5月28日(土)、今年度第1回目の「たけのこくらぶ」が開催され、
「イモの苗植えと虫捕り」を行いました!
野外活動センターのスタッフの指導の下、丁寧にイモの苗を植え、水をやり、
健やかな成長を願いました。成長過程のお世話は残念ながらできませんが、
秋の収穫が楽しみな「イモ植え」となりました。
その後は、野外活動センターの広場で、虫捕りや自由あそびに興じ、
新緑の中を走り回った1日となりました!
|
||
|
||
|
||
まずはセンター内をひと回り! | ||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
イモに水をやっていると、巨大ミミズ発見! | ||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
虫捕り網を持って走り回る子どもの姿は、日本の古き原風景といった感じです! | ||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
野外活動センター周辺を散策。田植えの準備をしていたり、睡蓮があったりと時間がゆっくりと流れている感じでした! | ||
|
||
|