6月25日(土)、今年度第2回目の「たけのこくらぶ」が開催されました!
大雨警報がでるほどの大雨に見まわれた前夜でしたが、当日は雨もなんとか上がり、
無事、今回のメイン活動である「田植え」を行うことができました。
田んぼの泥に最初は躊躇していた子どもたちも、最初の1歩を踏み出せばあとはもう大丈夫。
教えてもらった通り、慎重に確実に苗を植えていました。
田んぼの周りの環境も一昔前の里山といった感じで素晴らしく、土手の花を摘んだり、水路で
遊んだりと、日本の原風景を見ているようでした。
午後は、いつもお世話になっている「森の工作館」さんに伺い、森の中はもちろん、吊り下げられたネット
や積み木で遊びを満喫した1日でした!
「田植え」が終了!秋にはたわわな稲穂になりますように!! | ||
←わかりますか?小さなカマキリが! | ||
「森の工作館」特製のネット。これが子どもたちには大人気! | ||
「森の工作館」特製オリジナル積み木。園での積み木経験を存分に発揮してくれていました! | ||
ホタルの幼虫のエサ、カワニナ! |